- 東京協組「まど」10月号に弊社社長の記事が掲載されました
- イベント参加1件、メディア掲載2件をご紹介します!
- 9月13日開催「いたばし保育フェスタ」に河島グッズで参加します!
- 高島平新聞に掲載されました!
- いたばし花火大会・納涼会 ご来場誠に有難うございました!
- 7月25日 板橋経済新聞に弊社の取り組みが掲載されました!
- 理論社さまの児童書に弊社ミキサー車が採用されました!
- 月刊コンクリートテクノ7月号に掲載されました!
- コンクリート新聞(6月19日号)に弊社社長のインタビュー記事が掲載されました
- セメント新聞にスラモル製造開始の記事が掲載されました!
- 小学6年生の皆さんが工場見学に来てくれました!
- 河島コンクリート工業の70周年ロゴが出来ました!





製造業にとって、地球温暖化防止活動は重要な社会的責任のひとつ。当社では省エネ対策への積極的な設備投資だけでなく設備の使い方を工夫するなどして、生コン製造1㎥あたりのCO2原単位を業界トップクラス※にまで抑制することに成功しました。※クールネット東京調べ



生コンの製造設備は電力消費が大きいため、太陽光発電装置に加え、工場内の9割の照明をLED化し、消費電力の縮小に努めております。


廊下、トイレ、作業場など、人の通行や出入りのある場所には人感センサーを設置し、電気の消し忘れを徹底防止しています。


エネルギー使用量制御装置を設置し、最大電力を常時監視。設定値を超過すると予測されたときに警報を発信し、特に電力使用の多い夏場の節電を心がけています。