新はたらくおおきな自動車100点に弊社ミキサー車が掲載されました


講談社より出版の「新はたらくおおきな自動車100点」に弊社大型コンクリートミキサー車が掲載されました。
新はたらくおおきな自動車100点
出版に伴い弊社より「新はたらくおおきな自動車100点」を練馬区の区立小学校、板橋区の区立小学校、区内幼稚園、児童保護施設に寄贈いたしました。
工場拡張「骨材ヤード」を増設しました









この度、工場「骨材ヤード」を増設しました。
工場拡張に伴い貯蔵可能量も増え、更なる供給の安定化と品質向上に努めます。
トレーニングルーム!


先日新設されたトレーニングルームです!
身体も心もしっかり鍛えます。
おしぼり機が食堂に!

おしぼり機が食堂に置かれる事になりました。
6/5(月) 特別メニュー!

海老・鱚・筍・茄子・かき揚げ
炊き込みご飯・小鉢
5種の天ぷらがあり、「カラッ」と揚がっていてとてもおいしかったです。
長寿食である蕎麦もあり、味がしっかり染み込んでいる炊き込みご飯などもあり
今回は特に品数が多くてとても満足できました。
3/11(土) 特別メニュー!

3/11(土 ) エゴマ豚のスタミナ焼き
エゴマ豚は体にいいものとされ人間に必要な必須脂肪酸を多く含んでおりその効果によって
甘みのある脂・肉の柔らかさなどが絶妙なバランスになっておりました。
卵焼きはだし汁が効いており、優しい味で紅ショウガともあい、とてもおいしかったです。
今回二回目のスペシャルメニューでしたがとても満足することができるメニューでした。
今後のスペシャルメニューも楽しみです。
2/25(土) 特別メニュー!

・ネギトロ
・かき揚げ
・野菜の天ぷら
・酢の物
・ごはん
・味噌汁
初めての特別メニューでした!
定期的に開催してほしい!!
との声が多数あがりました!
新河岸小学校5年生の皆さんが工場見学にいらっしゃいました
![]() | 今年も板橋区立新河岸小学校5年生の児童のみなさんが、社会科見学の一環として、河島コンクリート工業に工場見学にいらっしゃいました。 新河岸小学校5年生の河島コンクリート工業への工場見学は2011年より毎年実施されております。児童のみなさんにお越しいただくことで、初心に返って日ごろの業務を見直し、私たち自身も良いきっかけをいただいております。今年はお持ち帰りいただくお土産を少しだけリニューアルさせていただき、大変ご好評をいただきました!これからもみなさんの記憶と記録に残る責任ある仕事を、社員一丸となって一生懸命取り組んでまいります! |
![]() | |
![]() |
板橋区立高島第三中学校の生徒さんが職場訪問にいらっしゃいました
平成26年2月7日に、板橋区立高島第三中学校の生徒さんが、職場訪問にいらっしゃいました。
この職場訪問は、高島第三中学校からの依頼で、職業、勤労の持つ意義や役割を正しく理解する力を身に着けられることを目的としたもので、当日は中学1年生の5名の生徒さんに来社いただき、生コン製造業に関わる仕事を見学いただきました。
小学生を対象とした工場見学は毎年実施しておりますが、今回は中学生の生徒さんがいらっしゃるということで、見るだけではなく、実際にスランプ試験を体験していただき、実際の仕事の一部に触れていただきました。
生コンは身近な建材であるものの、生コン製造業はまだまだ成長過程にすぎず、多くの可能性を持っている業種だと思われます。このような職場訪問を通し、少しでも子供たちの職業の幅を広げるお手伝いができることを期待いたします。
![]() | ![]() | ![]() |
新河岸小学校5年生の皆さんが工場見学にいらっしゃいました
![]() | 平成25年11月19日に、板橋区立新河岸小学校5年生の児童の皆さんが、社会科見学の一環として、河島コンクリート工業に工場見学にいらっしゃいました。 新河岸小学校5年生の河島コンクリート工業への工場見学は2011年より実施されており、今年で3年目となります。 工場見学では、小学生向けに制作した「コンクリートが出来るまで」DVDをご覧いただいた後、生コンの製造設備や、事務所内のシステムを見学、また、実際の生コンをスコップで触っていただきました。 5年生の皆さんから、事前に質問事項をいただいておりましたが、どれも意表を突かれるような質問ばかりで、改めて身が引き締まる思いです。 |
![]() | |
![]() |